fc2ブログ

【遅報】防府読売マラソ~ン

もす! 

久し振り!!


突然に防府読売マラソン
とか言われても走るのん知らんかったし。。。
と思われる方もいらっしやると思いますが

マッキーちゃんと走って来たんです

Xで走る事も結果も書いてたんですけど。
ふと
ブログ村仲間でXで繋がって無い人には
一切報告にしてないな
と気付きましたので

ブログでも報告しておきます

ブログ読んでる人がおるかおらんかは
置いといてですよ

だ~れも読んでくれんかったそれはそれで、、、
泣いちゃう

まぁええか

そんなハマーです。
~~~~~~~~~~~~~~~ 

さっくっと結果だけ


ドーン

17016842370.jpeg


めちゃくちゃ頑張ったんですよ
後半しんどかった~


もう少し詳しい報告は
多分書く


知らんけど




ほな
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

初めてのとりき


もす!

丹後ウルトラのお疲れ会やと言う名目で
毎日毎日お家で大宴会が開催されてたんですよ
よう飲んだし、よう食うたです。。。

そろそろお疲れ会もフィナーレにしようと
ハマッキーには珍しく外飲みに行ってきました(^^♪

家の近所にも沢山個人経営的な居酒屋さんやお好み焼き屋さん
街中華にインド系の所などお酒を飲める場所はあるんですけど
フィナーレやし、失敗は許されないんで
名前聞いた事がある有名なチェーン店へ行きましたよ

「鳥貴族」
失敗は許されんけど初めて行くところ
結構どこにでもあるし、有名やし間違いないでしょう


良かった!
チェーン店でも店によるかも知らんけど
今回言った店は広々してた。
安いイメージがあったんで、
店内は狭いスペースにテーブルがギュウギュウに置いてある
そんなイメージやったんやけど
大きなテーブルで隣のテーブルともしっかり距離があり
間仕切りも程よくあって落ち着いて過ごせましたね

料理もおいしかったし
全品360円て言うのお得なんですかね?
100均方式で選ぶメニューでコストパフォーマンスが変わってくるんですかね?
お酒の(ハイボールとか酎ハイ)の種類がもう少し多ければもっと良かったんやけどね

そうそう、注文がタッチパネルで出来て
人に声掛けるのが苦手なハマッキーには抜群に良かったわ

初めて行く店やしタッチパネルで注文できるし
テンション上がって食べすぎてしまいましたわ


さぁそろそろフルマラソンに向けて頑張って行かなね!!


丹後ウルトラのレポ書き切れるのでしょうか?




 そんなハマーでした。









丹後ウルトラ レポのようなもの スタートまで

もす!


ありがたい!ありがたいんやけどね。

土日も仕事ですわ


「ワシ身体えらいしやすみたいな」

言うたら

「3連休したやん」

やて。。。


たしかに、3連休して趣味のマラソンを満喫した♪


頑張るぞ~



そんなハマーです。




~~~~~~~~~~~~~~~ 



大会当日の朝は1時起床


そしてトラブル発生


16953455430.jpeg


ねむねむさん、いっちゃん

水で冷やしてすすれ

とか

そういう時は飲むんです

だの

アドバイスありがとう

お湯入れる前やったんで持って帰りました


ホテル2時30分出発

大会指定の駐車場Cは

まだまだ駐車スペースに余裕があったけど

来年も同じ時間に出て空いてるか分かりません


シャトルバスでスタート会場へ


去年より湿気が少ない?良い感じ


まだまだ暗い時間の早朝にライトで照らされた会場は

非日常的でテンション上がる〜

ウェーブスタートになってからスタートの大混雑も無いし



16953755450.jpeg


久し振りのシューズ円陣


さぁボチボチ頑張るで♪



ほな




丹後ウルトラ レポのようなもの 前日

もす! 


筋肉痛になっても身体を動かす仕事してるんで

痛い痛い痛い!て言いながらも早い目に治っていくねんけど

今回の両太ももの痛みが中々とれん


病院行って、病名が付いたら嫌なんで行かんけどな


後、左足の爪が2本、右足の爪1本

が滅茶痛い


走り始めるにはもうちょっとかかるかな?



そんなハマーです。

~~~~~~~~~~~~~~~ 


大会前日は受付も無いし、仕事に行っても良かったんやけど

休んだ(^^♪

体力温存して本番に備えたかったしね


そうそうお昼は鰻食べたで、勝負飯やね、、、負けたけど

でもあれやで、そんな鰻の名店とかじゃなくてスーパーで買ってきたやつを

丼に乗っけて食べただけやねんけどね

スーパーで1200円位の鰻買ったら

ま~でかいよ!

ご飯に鰻のタレたっぷりかけて、鰻ドーン!!と乗せて

ガツガツガツガツ!!

美味かった~幸せやった~

おいご飯もしたんで、もう動けんぐらい腹一杯になったね


お昼前に家出て下道も使いながらゆっくり行きたかったんやけど

新御堂でいきなり事故渋滞に巻き込まれたんで吹田から高速に乗って

一気に丹後まで


ホテル手前のスーパーで朝食の買い出しして

ホテルに着いたら、サトえむさんに丁度会えた

チェックインしてると、じぇーてぃさんにも会えた


同じホテルに泊まってるとはいえ、仲間に会えて幸先よし!!


ホテルで翌日の準備したりテレビ見たりしてたんやけど

一向に腹が減らん、、、昼食いすぎたな

起きる時間から逆算していったら、17時には晩御飯食べたいのに


晩御飯は勿論、王将!!勝負飯です!!

負けたけど、、、去年も勝負飯は王将やったな、、、負けたけど


あまりにも腹減らんから、王将まで歩いて行くことにしましたよ

グーグルマップによると1.5キロほど

ブラブラ歩いていったんやけど、めちゃ暑い!!

翌日のこの時間やったら、ゴール目指してラストスパートで走ってるはず

暑いで~これ


王将に着くと

「ハマーさん!!」と呼ぶ声

振り返ると山ちゃん!!

ほんで同じテーブルに誰やねんさんが!!


約束してないのに奈良と関東の仲間と一緒に食事出来たのですよ

幸先ええわ~~~



これは明日完走間違いなしですな!!





丹後ウルトラ レポのようなもの 気を付けなはれや

もす!


丹後ウルトラ残念な結果で終わって、

次の日大阪に帰るのに車運転しながら昨日のマラソンの事考えながら運転してたんですよ


もうちょっと行けたかな?

いやいや昨日は昨日で頑張ったで、、、

次はもうちょっと装備とかも工夫して、、、とか


1日経って無いのに、、、丹後はこれで卒業やな思うてたのに


せや、次のサービスエリアでホテルに来年の部屋予約しようっと♪



サービスエリアに着いて車降りたら、、、暑っ!暑い暑い暑い

無理無理こんなで100キロとか無理無理

てなりました。



来年はどうなるかな?わかりませんな



そんなハマーです。


~~~~~~~~~~~~~~~ 


兎に角丹後終わってから、眠くって眠くって

めちゃめちゃ寝てる


だから時間が無いのよ、レポ的な物は書くかもしれんし、書いたとしても物凄い支離滅裂で何の話やねん!

みたいな感じになるでしょう、、、しらんけど



旅行行ったりする時にしっかり準備する人とかいるじゃないですか

リスト作ったり、何日も前から準備したり


羨まし、、、そんな人になりたい


羨ましいけど、おっさんはおっさんでいつも

直前に頭の中だけで考えて準備するねんけど

今まで忘れ物とかした事無いねん


今まではな。。。


年々老化が進行してるねんやろな、今回忘れ物をいくつかしてしまいましたわ

そら、老眼も進行してるし、頻尿やし、髪の毛も薄くなってくるし

物忘れも酷くなってくるわな、、、何か悲しくなってきたわ


おーいマッキー晩飯まだ?

さっき食べたでしょ

的な?


そこまではいっとらんけど、物忘れが酷くなる前に持って行く物リスト

とか作れるようになっとかなアカンな



忘れたのは2つ

1つは水入れるボトル

長い事使ってるボトルで愛着がある

丹後の為にここ最近は少し長い距離を走るときは常に携帯してた

しゃーないから現地で(峯山の100均)調達した

使い勝手は普通やけど、ともに100キロの道のりを行くには

もうちょい足らんかな、愛着とかね

忘れたおっさが悪いねんけど



2つ目はキャップ

丹後ウルトラの指定駐車場までは持って行ってたんやけど

自分の車からシャトルバスに乗り込む時に車に置いてきてしまった

これまた練習の時から常に被って慣れさせてたキャップ

対策といてバンダナも持って行ってたんでそれを活用した



16952055180.jpeg


写真ありがとございます!


おっさん上機嫌やな




まぁそれなりに忘れ物しても何とかなったんで良いねんけど

完走する為にちょっとでもストレスかからんようにしたいんで

持ち物リスト作ろ~と